 |
★注意事項★
◎みなさんが楽しく快適に過ごせるようにご協力をお願いします。
◎タープ・サンシェード・パラソルなどの持ち込みはできません。
◎レジャーシートは、常に持ち運びが可能な大きさの物に限らせて頂きます。移動の際は、必ず持ち運びください。
◎持ち込んだゴミは必ずお持ち帰りください。ゴミ袋をご持参ください。(シートなど様々な用途にも使えます)
◎ステージ近辺のトイレは混雑します。トイレは、会場内に数ヶ所ありますので、なるべくステージから離れたトイレをご利用ください。
トイレは、キレイに使うように心がけましょう。また、紙の補給が間に合わないこともありますので、ポケットティッシュを持ち歩かれることをおすすめします。
◎室内・室外を問わず、ガムの吐き捨ては厳禁です。必ずゴミとして処理してください。 |
★必需品★
雨ガッパ(傘の使用は禁止です)
ポケットティッシュ
懐中電灯
携帯灰皿
ゴミ袋
|
★喫煙者の方へ★
◎会場に灰皿の用意はありません。必ず、携帯灰皿をご用意ください。
◎吸殻の投げ捨ては、火事の危険性もありますので、絶対におやめください。
◎歩行や踊りながらの喫煙は大変危険です。安全な場所での喫煙を心がけてください。
◎ルナーステージは室内につき、全面禁煙です。 |
 |
★注意事項★
◎18歳未満の方は入場できません。
◎会場の再入場はできません。(モビリティーパーク・サイテル宿泊者を除く)
◎アルコール類、その他危険物及び法律で禁じられている物の持ち込みはお断りします。
◎昼間は、かなり気温が上昇しますので、食べ物の持ち込みもご遠慮ください。
◎公演中の録音、カメラ・ビデオの撮影はできません。
◎雨天決行。(続行不可能な荒天を除く)天災や不慮の事故等による中止の場合の料金の払戻はありません。
◎会場内では傘の使用が制限されます。必ずレインコート等をご持参ください。
◎アーティストのキャンセルや変更等に伴う払戻しはありません。
◎事故・紛失・盗難・ケガ・病気等の責任は、一切負いません。
◎指定の販売所以外(ネットオークション等)から入手したチケットではご入場できません。
◎偽造チケットの使用が発覚した場合、直ちに所轄警察署に通報いたします。
◎立入禁止エリアに侵入した場合、あるいはセキュリティースタッフの指示に従わない場合、直ちに退場して頂きます。その際、チケットの払い戻しはありません。
◎入場時につけるリストバンドは絶対にはずさないでください。会場内でリストバンドチェックを行なっておりますので、ご協力ください。リストバンドが無い場合は、当日券をご購入頂きます。
◎指定駐車場以外の場所に放置した車両は撤去させて頂きます。また撤去費用をお支払い頂きます。撤去に伴う傷・故障・内装のよごれなどは、一切責任を負いません。
◎会場周辺に駐車した車両は警察署に通報いたします。
◎会場には水場がありません。あらかじめご了承ください。
◎不正入場が発覚した場合、身柄を警察署に引き渡し損害賠償を請求します。
◎タバコの投げ捨ては厳禁です。灰皿は設置しておりませんので携帯灰皿をご使用下さい。
◎会場には、伊豆名産の鮎の塩焼きから世界中のエスニックフードまでバラエティーに富み、値段も手ごろ(¥500程度)な飲食出店が多数出店します。
◎飲食物の持込はゴミ管理・衛生面などの問題も含め、ご遠慮下さる様、お願致します。
◎素晴らしいロケーションの会場で、今後も開催を続けるには、皆様のご協力が必要です。持ち込んだゴミは、楽しく遊んだ会場、そして、開催にご協力頂いた地元周辺には残さず、必ず、各自お持ち帰りください。必ずゴミ袋をご持参ください。 |
 |
METAMORPHOSEでは、参加して頂いているみなさんの自己責任を尊重し、ひとりひとりが本当に楽しめるフェスティバルを目指してきました。
たった一人の無責任な行動が、多くの方の楽しみを奪い去ることも有り得ます。
参加しているみなさん全員が気持ちよく過ごせることはもちろん、地元や会場の方々にも毎年こころよくご協力頂く為に、ルールやモラル、ゴミや駐車、自分自身の体調管理など、さまざまな事柄に対して、みなさんひとりひとりが責任をもって楽しんでください。 |
イベント問合せ:
メタモルフォーゼ事務局 03-5721-6805 (1:00p.m.-6:00p.m.)
チケット問合せ:
ディスクガレージ 03-5436-9600 (0:00p.m.-7:00p.m.)
フード・フリーマーケット出店問合せ:
アースガーデン 03-5468-3282 |
主催:メタモルフォーゼ事務局
後援:フランス大使館文化部、K-MIX、MTV、SPACE SHOWER TV、MUSIC ON! TV
協賛:ヤマハ株式会社、株式会社コルグ、ローランド株式会社、スミノフアイス、ortofon JAPAN
協力:伊豆市観光協会、伊豆の国観光協会、伊豆の国市長者ヶ原区、財団法人 日本サイクルスポーツセンター、株式会社セレスポ、岐阜県立情報科学芸術アカデミー武蔵野美術大学、AIR LAB、M.M.DELIGHT、308GTO LASER、QXクリエーション、M.M.U、株式会社アコースティック、BAGSGROOVE、株式会社田口製作所、神鬼廊公演事務所、黒澤フィルムスタジオ、ミトリックス・ミュージック、A HUNDRED BIRDS PRODUCTIONS、MAINLINE MUSIC、HEADS、 DRUM’N’BASS SESSIONS、NITE GROOVE / KING STREET SOUNDS、パイオニア株式会社、Technics、べスタクス株式会社、株式会社クラベリア、TOWER RECORDS、CISCO、TECHNIQUE、BEAMS RECORDS、WIZARD RECORDS、MASSIVE RECORD、Plug-In、株式会社リベルダージ
WEB Design&Program:REALROCK DESIGN
FLYER Design:KLOMA
SR DIRECTION ASADA (AIR LAB)
SR(SOLAR STAGE) SASAKI (ACOUSTIC)
SR(PLANET STAGE) TAGUCHI
LIGHTING DIRECTION HIRAYAMA(BAGS GROOVE)
LIGHTING ART SHINKILOW
LASER DIRECTION? 308GTO LASER
DECORATION IAMAS、MUSASINO ART UNIVERSITY、KOTTSU
|
|
 |

Mt.FUJI CALLING
in 山中湖 06
9月30日(土)〜10月1日(日)
出演:Femi Kuti & Positive Force, Tony Allen,Jah Shaka, Dennis Ferrer, 朝崎郁恵, Rovo,Date Course Pentagon Royal Garden,
Flying Rhythms, and more...
お得な先行チケット販売中! |
2006年9月30日(土)・10月1日(日)の2日間、世界中からワールドミュージック系を中心とした幅広いジャンルから質の高いアーティストを集めて新しい音楽フェス「マウントフジコーリングイン山中湖06」が富士山の山梨県山中湖村で開催されます。今回BASE CONTROLではこのイベントのオフィシャルTシャツをプロデュース。すばらしいパフォーマンスと共に山中湖から世界に向けた新たな文化の発信をサポートします。 |


[2006.06.13] |
SOLAR STAGE
ヘッドライナー決定
ソーラーステージのヘッドライナーが決定いたしました。E2-E4の世界初ライブです。
乞うご期待
MANUEL GOTTSCHING
plays E2-E4 for the first time ever live on stage |
|
[2006.06.01] |
メルマガ配信中
最新のメタモルフォーゼの情報、タイムテーブル、お得な情報配信中。登録・解除はコチラから。
|
|

[2006.08.01] |

インターナショナル・ミュージック・コンテスト
DIESEL-U-MUSIC 2006 JAPAN WINNER メタモルフォーゼ出演決定!
過去最大数の応募の中からついに各ジャンルのJAPAN WINNERが決定!
メタモルフォーゼでプレイした後、10月4日にLONDONで行われるDIESEL-U-MUSIC AWARDS 2006に招待されるのはこのアーティスト達だ!
noodles (ROCK WINNER)
group_inou (URBAN / HIP HOP WINNER)
Ace: Space : Bass (ELECTRONIC WINNER)
9月にはDIESEL-U-MUSIC 2006は斬新的なサービスで話題のヴァージンアトランティック航空とLONDON往復航空券(アッパークラススィート/ビジネスクラス)などが当たる共同キャンペーンを実施。また世界中のWINNERの音源をウェブサイトに公開中!
詳しくはオフィシャルウェブサイトをチェック!
WWW.DIESEL-U-MUSIC.COM
WWW.DIESEL-U-MUSIC.COM/JP (日本語) |
|

[2006.08.14] |
|
|
|
 |